単焦点レンズで明るく広角気味なレンズ。
色々と迷って35mmにしました。
このレンズ、重く大きなイメージがあったけれど取り付けた感じは以外にも小ぶりで
軽い。
単焦点レンズはNikonのオールドレンズのみでオートフォーカス出来る物は
はじめてですが、、やはり楽。
早速持ち出して使ってみた感じなど書いてみたいと思います。
初めてのGMレンズ SONY FE 35mm F/1.4 GM
オールドレンズを使ってマニュアルで花や建物を撮影してることが多いのですが、AFが出来る
単焦点レンズを一つは手元に置いておきたくて、35mmか85mmのレンズを色々と物色。
85mmはニコンの ai-s 85mmf2(写真を載せる)がまだまだ使えそうなので35mmで決定しました。
今回は出来るだけ明るいレンズを考えていたので予算大幅にオーバーでしたがSONY FE 35mm F/1.4 GM
にしました。
色んなサイトで口コミやレビューを読んで、写りは好みだと思うんだけどオートフォーカスが早くて
静かみたいなので期待値一杯でポチりました。
オークションやフリーマーケットも考えたのですが保証のあるカメラのキタムラで購入。
中古です。安くは無い買い物に毎度のことですが少し胸の痛みが 。
なぜ35mmか85mmなのかは、単に私の好みだからです。
SONYα7Ⅳに付けてみた感じ
購入から3日程で届きました。中古ですがわくわく感一杯で開封。
高価なレンズだけにケースもカッコいい。(写真)
届いたものは全部でこんな感じです(写真)
手に持った感じ、考えていたより小さく重さもさほど気にならない。
スイッチやリングは写真の通りシンプルで特に不便はなさそう。(写真)
機能の割り当てが出来るフォーカスホールドボタンAFとMFの切り替えボタンは何時もと同じ感じ。絞りリングで絞りを調整できるんですがクリック切り替えスイッチでリングがカチカチ回るかスーっと回るか変えることが出来ます。
α7Ⅳに取り付けるとこんな感じ。
持ち出して使ってみた感じ
天気の良い白昼、SONY FE 35mm F/1.4 GMとα7Ⅳで色々考えずに撮影してきました。
歩きながらパシャパシャ撮ったものです。現像も埃が付いてるのを取ったくらいでそれほどしていません。少し暗い所で撮るのが楽しくなりました。
まとめ
α7ⅣにFE 35mm F1.4 GMを付けて2時間ほど歩き回り撮影してみたところ、普段はFE 24-105 F4Gを付けているせいか軽く小さく感じました。AFの音や振動など特に気になることもなく快適に歩き回れました。手元のリングでF値を調節するのも楽でボケ具合の調節も楽でした。私的にはF値を小さくし過ぎないほうが綺麗な気がする。細かい所の質感や少し暗い所もかっこよく撮れるし35mmが好きな方には申し分ないレンズです。
ただ、使いようによると思いますがお値段が高い。Eマウントの35mmは他社も幾つか発売しているし、FE35mmf/1.8が中古で6万円位で売ってるのを見かけたの試して比べてからでも良いかな。マニュアルのオールドレンズも楽しいですしね。
Gマスターで明るくて、静かで早くカッコいい、使っていて安心感は物凄く感じた。値段を考慮しなければGMレンズが一杯欲しくなりました。FE 35mm F1.4 GM最高です。
仕様
レンズ仕様
名称 FE 35mm F1.4 GM
型名 SEL35F14GM
レンズマウント ソニー Eマウント
対応撮像画面サイズ ●35mmフルサイズ
焦点距離(mm) 35
焦点距離イメージ(mm) *1 52.5
レンズ構成 (群-枚) 10-14
画角 (APS-C) *1 44°
画角 (35mm判) 63°
開放絞り (F値) 1.4
最小絞り (F値) 16
絞り羽根 (枚) 11
円形絞り ○
最短撮影距離 (m) 0.27m(AF時)
0.25m(MF時)
最大撮影倍率 (倍) 0.23倍(AF時)
0.26倍(MF時)
フィルター径 (mm) 67
手ブレ補正 – (ボディ側対応)
テレコンバーター (1.4x) 非対応
テレコンバーター (2.0x) 非対応
フードタイプ 丸形バヨネット式
外形寸法 最大径x長さ (mm) 76×96
質量 約 (g) 524
付属品
フード (型名) ALC-SH164
レンズフロントキャップ ◯ALC-F67S
レンズリヤキャップ ◯ALC-R1EM
ケース ソフトケース
コメント